◆内視鏡検査
速報ピロリー菌
大腸内視鏡検査を
受けられる方へ
苦しくない内視鏡検査のために
当院の対処法
胃内視鏡検査の場合
大腸内視鏡が苦しいと言われる主な原因と当院の対処法
なぜ鎮静剤の量を少なくするのでしょうか
ネット予約
■当院の特徴
◆便秘外来
便秘外来を始めた動機
自然排便
◆糖尿病
薬物療法
糖尿病治療薬の副作用
合併症
◆English page is here
COLONOSCOPY
◆人間ドック
◆アクセス
◆特定健診
医療設備:
1.内視鏡:胃と大腸内視鏡検査 2.エコー超音波を使い肝臓、すい臓、腎臓などの検査
3.レントゲン:胃透視、注腸検査、肺などの検査 4.心電図・ホルター心電計:心臓疾患検査
5.スパイロメーター:呼吸機能の検査 6.眼底検査:動脈硬化・脳腫瘍・眼底出血の発見
7.モニター:血圧・脈拍・心電図・血液中の酸素濃度を測定して患者さんの一般健康状態を管理する 8.オージオメータ:難聴の発見

 三大死亡疾患は早期発見、早期治療により予防あるいは治療できるようになりました。40歳を過ぎたら年に一回は健康チェックをしましょう。

人間ドックセンター TEL(088)692-6886

<ご案内>
受診日 月〜土曜日(祝祭日を除く)
変更の場合は5日前までに当センターへご連絡ください。
受付時間 午前8時30分〜午前9時
検査前日の注意 午後8時ぐらいまでに食事を済ませてそれ以後は絶食でご来院ください。
検査当日持参
していただくもの
問診表、検査用便(洗面用具、パジャマ、検査衣は当院で用意しております)
コースの種類 1. 一泊二日コース(月〜金曜日)
心からリラックスして受けていただけるコースです。

2. 外来コース(月〜土曜日
お忙しい方のコースです。

3. 成人病コース(月〜土曜日)
従来の健康診断コースよりさらに精密検査を希望される方のコースです。

4. 大腸検診コース
下血の原因、大腸ポリープ、大腸ガンなどを検査するコースです。
お申し込み方法 電話:088-602-7123   
ファックス:088-602-7555
直接ご来院されるかお電話あるいはファックスをして下さい。
Copyright 2008 Tsuruoka Naika Ichouka All rights reserved.